2018年05月01日
2018 初釣り!
4月30日(月) 晴れ 大潮
どもども!皆さんご無沙汰しております!
休みと天気が合わずに中々始動できませんでした!
先日はO船長からお誘い頂き、今年初釣りへ行ってきました。
初釣りと言っても、夢号で出たけど大荒れで釣りにならず即撤退。
(出るなよ!って話ですけどねw)
次は嫁さんとマイボートで出たけど、船外機の排水が出ないわ、
ペラが網拾うわで即帰還・・・・・
この日は無事に釣果を残せるよう、祈りの釣行です。
5時出発で、朝イチはサビキで鯵狙い、その後、漁礁周りで根魚を、
んで、最後は浅場でヒラメ・マゴチで〆ましょうって流れ。


ポイントに着きますが、だーーーーれも居ません(笑)
魚探もしーーーーずか(笑)(p・Д・;)アセアセ
まだ水温が低いのかな?
すぐに漁礁流しに変更です!
船長お奨めポイントに向かいます
流し始めて~ 船長がポツリ・・・・
デカい黒ソイが食べたい・・・ とつぶやくと
ぐぐぐっぐ・・・
ギュイーーーーン!!

ハイ!ドーーーーン!!
黒ソイ 38センチ!
船長スゲっ・・・
オイラの秘密兵器!「ホタルイカ」w
前日にチャレンジャーの鮮魚コーナーで買っておきました(´艸`)
ジギングサビキにイカを付けて沈めると、
すぐにアタリ→カサゴGET!ヾ(´^ω^)ノ♪
赤いお魚は嬉しいですね~(〃▽〃)

ここで途中経過を嫁さんに送信
だんだんと暑くなってきました。


最近、東で流行っている「ホッケ」
釣ってみたいと思っていたら、来てくれました。
私もタイラバでホッケゲットww
海で釣れるホッケは開いてないんですね(笑)
そんな珍客も混ざりながら、



黒ソイ、カサゴ、キジハタ、メバル、カナガシラ、ホッケw
なんと6目達成!!(2人合算)
いや~、船長、沢山釣らせて頂きサンクスです♪
ロストしたタイラバヘッド2個は痛かったけど
大変満足な釣果でした( ・∀・ )ゞ ビシッ
ここ近年は、サゴシに始まりサゴシで終わる。
そんな毎年でしたが、今年は何かが違う?!w
ホッケが釣れるんですからね~♪(●>艸<):;*.':;.ブッ
さっそく背開きして塩〆して干しております( ̄ー ̄)ニヤリ
家に帰って一生懸命捌きましたが、間に合いませんwww
捌ききれませんwww(大汗)
数匹、嫁さんのお友達のお家にお裾分けです♪
カサゴとキジハタはお刺身

プリプリ、モチモチでマイウーでし!
そのアラでアラ汁(画像なし)
これまたゲロ旨でした!
メバルも刺身にしようと思いましたが、
こちらは煮付け(画像なし)
メバルは何しても美味しいですね~
今年は良いスタートを切れました♪
O船長、またおなしゃす!!( ・∀・ )ゞ

Kさんと真鯛勝負!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【追加画像】 ホッケ

塩〆して1日干して焼く前の状態です♪
とてもおいしゅうございましたww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ↓ みんなの釣果をチェック! ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
貯めたポイントは現金・商品券に交換可能
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




どもども!皆さんご無沙汰しております!
休みと天気が合わずに中々始動できませんでした!
先日はO船長からお誘い頂き、今年初釣りへ行ってきました。
初釣りと言っても、夢号で出たけど大荒れで釣りにならず即撤退。
(出るなよ!って話ですけどねw)
次は嫁さんとマイボートで出たけど、船外機の排水が出ないわ、
ペラが網拾うわで即帰還・・・・・
この日は無事に釣果を残せるよう、祈りの釣行です。
5時出発で、朝イチはサビキで鯵狙い、その後、漁礁周りで根魚を、
んで、最後は浅場でヒラメ・マゴチで〆ましょうって流れ。


ポイントに着きますが、だーーーーれも居ません(笑)
魚探もしーーーーずか(笑)(p・Д・;)アセアセ
まだ水温が低いのかな?
すぐに漁礁流しに変更です!
船長お奨めポイントに向かいます
流し始めて~ 船長がポツリ・・・・
デカい黒ソイが食べたい・・・ とつぶやくと
ぐぐぐっぐ・・・
ギュイーーーーン!!

ハイ!ドーーーーン!!
黒ソイ 38センチ!
船長スゲっ・・・
オイラの秘密兵器!「ホタルイカ」w
前日にチャレンジャーの鮮魚コーナーで買っておきました(´艸`)
ジギングサビキにイカを付けて沈めると、
すぐにアタリ→カサゴGET!ヾ(´^ω^)ノ♪
赤いお魚は嬉しいですね~(〃▽〃)

ここで途中経過を嫁さんに送信
だんだんと暑くなってきました。


最近、東で流行っている「ホッケ」
釣ってみたいと思っていたら、来てくれました。
私もタイラバでホッケゲットww
海で釣れるホッケは開いてないんですね(笑)
そんな珍客も混ざりながら、



黒ソイ、カサゴ、キジハタ、メバル、カナガシラ、ホッケw
なんと6目達成!!(2人合算)
いや~、船長、沢山釣らせて頂きサンクスです♪
ロストしたタイラバヘッド2個は痛かったけど
大変満足な釣果でした( ・∀・ )ゞ ビシッ
ここ近年は、サゴシに始まりサゴシで終わる。
そんな毎年でしたが、今年は何かが違う?!w
ホッケが釣れるんですからね~♪(●>艸<):;*.':;.ブッ
さっそく背開きして塩〆して干しております( ̄ー ̄)ニヤリ
家に帰って一生懸命捌きましたが、間に合いませんwww
捌ききれませんwww(大汗)
数匹、嫁さんのお友達のお家にお裾分けです♪
カサゴとキジハタはお刺身

プリプリ、モチモチでマイウーでし!
そのアラでアラ汁(画像なし)
これまたゲロ旨でした!
メバルも刺身にしようと思いましたが、
こちらは煮付け(画像なし)
メバルは何しても美味しいですね~
今年は良いスタートを切れました♪
O船長、またおなしゃす!!( ・∀・ )ゞ

Kさんと真鯛勝負!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【追加画像】 ホッケ

塩〆して1日干して焼く前の状態です♪
とてもおいしゅうございましたww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ↓ みんなの釣果をチェック! ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
貯めたポイントは現金・商品券に交換可能
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




Posted by NC19 at 16:33│Comments(10)
│ジギング
この記事へのコメント
めっちゃ釣れてますね(^^)
私もホッケつってみたいっすぅ~
やっぱり外海はでかいソイとかいるんですね~!羨ましいっすぅ♪
漁礁まわりは結構沖まで出るんですか?
私もホッケつってみたいっすぅ~
やっぱり外海はでかいソイとかいるんですね~!羨ましいっすぅ♪
漁礁まわりは結構沖まで出るんですか?
Posted by ぬーまん at 2018年05月02日 15:48
クロソイは鎧みたいでカッコいいっすね!
ホッケは新鮮なら生でも食べれると北海道の人に聞いた事があります今度チャレンジしてみてください(笑)
次回予告
真鯛勝負楽しみにしてます!
ホッケは新鮮なら生でも食べれると北海道の人に聞いた事があります今度チャレンジしてみてください(笑)
次回予告
真鯛勝負楽しみにしてます!
Posted by たーさん&ミーサン
at 2018年05月02日 21:22

おおおおヤバイ釣果ですね~
腹パンで産卵なのでしょうか?
マダイも浅場にはいない感じでしたがもっと深場なのかな~、頑張ってください
腹パンで産卵なのでしょうか?
マダイも浅場にはいない感じでしたがもっと深場なのかな~、頑張ってください
Posted by moca at 2018年05月03日 05:24
>>ぬーまんさん こんちゃ♪
この日は40m前後のラインで流してました。
船長のポイント選択が抜群でしたね♪
ホッケは小さかったけど、とても美味しかったですw
この日は40m前後のラインで流してました。
船長のポイント選択が抜群でしたね♪
ホッケは小さかったけど、とても美味しかったですw
Posted by NC19
at 2018年05月03日 09:08

>>たーさん&ミーサンさん こんちゃ♪
クロソイはゴジラみたいでカッコイイです♪
食べても美味だし、最&高ですW
次回予告は外れる時もたまにあります(爆)
クロソイはゴジラみたいでカッコイイです♪
食べても美味だし、最&高ですW
次回予告は外れる時もたまにあります(爆)
Posted by NC19
at 2018年05月03日 09:12

>>mocaさん こんちゃ♪
腹パンは空気でした(笑)
今回は卵抱いてるのは居なかったっす。
次回は天候が不安ですが、真鯛釣りたいです。
腹パンは空気でした(笑)
今回は卵抱いてるのは居なかったっす。
次回は天候が不安ですが、真鯛釣りたいです。
Posted by NC19
at 2018年05月03日 09:17

初釣りは大漁ですね!
クロソイ、キジハタ等に加えホッケもですか!?
例年この時期サゴシがメインと思ってましたが、
近年新潟でもホッケ釣れるんですね。
千葉エリアでも釣れないかなぁ。(笑)
クロソイ、キジハタ等に加えホッケもですか!?
例年この時期サゴシがメインと思ってましたが、
近年新潟でもホッケ釣れるんですね。
千葉エリアでも釣れないかなぁ。(笑)
Posted by haru at 2018年05月03日 13:10
>>ハルさん こんちゃ♪
ありがとうございます!
幸先良いスタートが出来ました!
今年のサゴシはパッとしませんね・・・
今年のホッケには驚きですよね、
しかも美味しいと言うww
ありがとうございます!
幸先良いスタートが出来ました!
今年のサゴシはパッとしませんね・・・
今年のホッケには驚きですよね、
しかも美味しいと言うww
Posted by NC19
at 2018年05月04日 09:12

根魚大漁で美味しそう~
そして、刺身の盛り付けもホッケの開きも素敵です(・∀・)b
私も新潟産ホッケ?食べてみたいです。
周りで釣れてるのは見かけますが、私のとこには来ないんだな(^^;
そして、刺身の盛り付けもホッケの開きも素敵です(・∀・)b
私も新潟産ホッケ?食べてみたいです。
周りで釣れてるのは見かけますが、私のとこには来ないんだな(^^;
Posted by くらっち at 2018年05月04日 11:57
>>くらっちさん こんちゃ♪
どうもありがとうございます(゚∀゚)
ホッケの一夜干しは最&高でしたw
これまた狙って釣れるモノでのないですもんね・・・
釣れるの分かっていれば、ハッピーの
¥800も高くないかも(笑)
どうもありがとうございます(゚∀゚)
ホッケの一夜干しは最&高でしたw
これまた狙って釣れるモノでのないですもんね・・・
釣れるの分かっていれば、ハッピーの
¥800も高くないかも(笑)
Posted by NC19
at 2018年05月04日 16:54
