ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
NC19
NC19
2馬力ゴムボート10年生です!
オーナーへメッセージ

2020年09月15日

アオリイカ

いやぁ~、1か月以上釣り行ってなかったスわ(笑)


9月12日(土) 久々の遠征

サブタイトル「アオリーカを求めて」


この日はシゲさん艇に乗せてもらいました!


岸払いで乗り込みに失敗し落水(笑)


危うくライジャケ膨らむところでした(爆)


下半身ビッチョビチョで出発!!


あ~、気持ち悪ィ・・・・


アオリイカ



久々のタンデムポジション



アオリーカポイントにて


アオリイカ



2投目で釣れたw


アオリイカ



ちなみにティップランです!


高いエギは使わないよ!


同寸12センチ位かな?


2号は小さい個体が掛かると悪いので、この後3号にチェンジです。


ポイントを少しづつ移動しながら探りますがアタるのは魚かな?


この後が続かず釣れている人のポイントを聞くと


4mから10mラインで数杯上げていると・・・


移動だよね! すぐw


7mのあたりでグググ!


アオリイカ



同寸15センチ位


プラントで買った安いエギで十分です(¥278)


ダイソーエギでも十分釣れるwww


アオリが釣れなくてフラット狙いのシゲさん


アオリイカ


将来のヒラメ候補を確保!!


その後はしっかりとアオリンもゲットです^^v


数は伸びなかったけど、初物GETで満足でした。


ここでこのサイズだと、地元でも十分チャンスありですな(笑)


次回はホームの沖で乱獲ですw


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて食い貯めたラーメンですよ!


アオリイカ


東区 ぐゎらん洞 「肉そば」

駐車場が3台分しかないけど人気店!

食べると人気の理由が分かります♪



アオリイカ


久々の訪問、北区 肉ばか「チャーシュー麺」

券売機に変わってからは初訪問です。

チャーシューの飾りも変わりましたね。

ボリュームある1杯でした♪



アオリイカ



これまた数年ぶりの訪問、新発田市 和玄 「チャーシュー麺」

花びらチャーシュー健在ですね!

いつ来ても混雑・行列ですね。



アオリイカ


東区 らーめん三銃士 「チャーシュー麺」

以前は背脂三銃士だったと思うんですが・・・

背脂目的で入店してガッカリしたけどチャッカリ食べました笑
ラーパスで「味玉」無料


アオリイカ



新発田市 赤シャモジ 「肉中華そば」

濃厚シリーズよりチャーシューが旨い!!

これはお勧めです♪


アオリイカ
アオリイカ
アオリイカ
アオリイカ


新発田市 超近所 麺や八戒
・背脂らぁ麺
・らぁ麺
・辛つけ麺
・餃子

らーめん巡りのサイトで「餃子無料クーポン」を使って
餃子3皿無料でした。お得ですよ!


アオリイカ
アオリイカ
アオリイカ



西区に出来た新店「Ramen蓮」 
・らーめん
・黒醤油ラーメン(生姜)
・背脂味噌らーめん
ラーメンパスを使って、黒醤油ラーメンが¥780⇒¥500
お得に美味しく頂きました。
背脂味噌は最後まで美味しく飲めるスープでした。


アオリイカ
アオリイカ
アオリイカ

初訪問です、東区 麺や来味
・肉来二郎(辛ニンニクフレーバー)
・辛味噌らーめん
・濁り醤油らーめん(豚骨醤油)

二郎系があったので訪問、チャーシューの厚みがスゴイ!
食べ応えのある一品でした。



結構食ったなぁ~ (滝汗)




 ↓ ↓ アオリーカ! ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


↓ ↓ ポチっとおねしゃす
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村



貯めたポイントは現金・商品券に交換可能
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フルーツメールアップアップ



飼い主募集チラシ


このブログの人気記事
初浮
初浮

生存報告
生存報告

同じカテゴリー(2馬力ゴムボート)の記事
初浮
初浮(2021-03-25 11:22)

真夏の真鯛
真夏の真鯛(2020-08-03 08:36)

ビフォーアフター
ビフォーアフター(2020-05-26 07:44)

オフショア遠征part①
オフショア遠征part①(2020-05-25 10:19)

2020年 初ボート
2020年 初ボート(2020-05-11 11:20)

見回り
見回り(2020-01-27 07:04)


この記事へのコメント
お疲れ様でした!

ポイント選定失敗の巻でした(;^_^A

うまそなラーメンの数々・・立派な胃腸をお持ちですね(笑)
Posted by shigeshige at 2020年09月20日 06:30
>>シゲさん  こんちゃ!

先日はお世話になりました。
こんだけ食ってりゃ落水しますわな(笑)
全然痩せません・・・
Posted by NC19NC19 at 2020年09月23日 16:26
初コメント失礼します。
新潟でボートを出したいのですが言う人言う人に『危ないから湾内だけ』と言われ結構びびっているのですがブログを見ているととても楽しそうに実釣されていて、自分が予定している場所で行ってる人に聞くのが1番安全に出航できると思いコメントしてみました。
もちろんみんなが見にくるブログに全て教えて下さいとは言わないので答えれる範囲で出船できる大体のポイント、こうゆう潮は危ないなど初めてボートを出すときの注意点やポイントなどお教え頂けたらと思います…
初めてのコメントで大変申し訳ないのですが宜しくお願いします。
Posted by ss09 at 2020年09月29日 22:58
>>ss09さん 初めまして♪

コメントありがとうございます。
しばらく放置していて返信遅れてすみませんでしたm(_ _)m
よろしければ、「メッセージを送る」の所からコメント頂けると幸いです。
最近は天気と休みが合わず、なかなか出航できませんね(><)
Posted by NC19NC19 at 2020年10月27日 09:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリイカ
    コメント(4)