ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
NC19
NC19
2馬力ゴムボート10年生です!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月26日

アジ狙い

のはずでした・・・・


3月25日(日)曇り


この日は夢号が空いていると聞いて


急遽押えました。


が、しかーし!

シゲさんもM田さんもKさんもO船長も師匠も


みーーーんな用事があって不参加・・・  


今回は久々に嫁と二人でお世話になる予定でした。







  続きを読む

Posted by NC19 at 13:24Comments(8)夢ハウスねた

2018年01月03日

新年のご挨拶

皆様、新年あけましておめでとうございます。

昨年は拙い内容のブログにも関わらず、

沢山の方々に閲覧頂きまして、40万アクセスを突破いたしました!

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

(たぶん、自分が一番アクセスしてるかもww)




今年も夢ハウスさんの新年ガラポン大会に行って来ました!

見事2等賞の青玉を出しましたーーーー☆(ゝω・)vブイッ!!

景品は色々と選べましたが、今回は弟家族と一緒にお邪魔したので

可愛い甥っ子が欲しがった、木製の飛行機のおもちゃにしました。


いやはや、新年からコイツは縁起がいいぜー(σ・∀・)σ ゲッツ!!

昨年の有馬記念の負けは忘れよう・・・・ww


さてさて春まで魚の画像は出て来ませんが、

今年もよろしくお願いしまーーーーす(@゚ー゚@)ノ∃ □ =ノ 勹♪




 ↓ ↓みんなの釣果を確認しよう!↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村



貯めたポイントは現金・商品券に交換可能
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フルーツメールアップアップ



飼い主募集チラシ
  

Posted by NC19 at 12:33Comments(10)夢ハウスねた

2017年01月03日

新年のご挨拶

2017年1月2日 月曜日

皆様、明けましておめでとうございます。

昨年は各方面、大変お世話になりました。

そして拙い内容にも関わらず沢山の方に

アクセス頂き感謝申し上げます。




今年も「夢ハウス」さんの新年ガラポン会場へ行ってきました!

残念ながらハズレの3等・・・・・

なぜか白い玉しか出せない我が家・・・・


運気上昇を願って初詣!



決して欲を出さずに、家族親戚の安全と健康を祈願してきました。

ん?言っちゃうとダメだっけ?

でも爆釣とか大物ゲットとか願ってないし・・・・ww


こんな調子でのスタートですが、

今年もよろしくお願いいたします



 ↓ ↓ポチっとおねしゃす!↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村




にほんブログ村 バイクブログ 2ストへ
にほんブログ村


貯めたポイントは現金・商品券に交換可能
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フルーツメール



  

2015年08月10日

新車購入?!

いよいよマイカーを入れ替える事になりました!





夢にまで見た、ニスモGTR!日本に50台しかない車両です!



当然こんな車を買うことは出来ないことは社会の常識ですww







実はこれを注文しようとしたのですが、



嫁からこんな収納性の無い車両を



買うのなら「船」買ったらどおなの? 



と言われ、思いとどまりましたwwww



そんなこんなで!!



8月9日 (日) 長潮


ども! シーバスネタで引っ張ってますが


全く釣れないNC艇です(滝汗)


そんな夏真っ盛りな本日!


夢ハウスさんの夏イベントに参加してきました!



2015 大感謝祭



今日は嫁のお母さんとKさん宅の娘さん2人と我が家の娘、


そして私と嫁さんとの6人にて参加してきました!



入場して出迎えてくれたのは・・・・





着ぐるみ・・・・   見ているだけで「脱帽」ですww






ポルシェ、GTR、マセラッティ・・・


この歳になると、もう見ているだけで十分でしたw






やっぱり一番の楽しみはコイツ♬






こんなのや・・・






こんなにいろんな物が全て無料なんです!!



入場時に「協賛金」1人¥500が必要になりますけどね。






大抽選会でCORONAの「ナノリフレ」(空気清浄器)


が家の嫁さんに当選しました(脂汗)


高倍率の中、当選人数「1人」に当選しました!!


なんか・・・   僕の釣果が伸びない理由が分かってきました(爆)



持っている「何か」が違うんですねw



年末には宝くじでも買わせてみようと思います(笑)



シゲさんともお会いしましたが、ご挨拶のみでゆっくりお話しできず



すいませんでした。



秋のアオリンとブリングは頑張りましょ(笑)






 ↓ ↓シーバス情報満載~↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村




にほんブログ村 バイクブログ 2ストへ
にほんブログ村




フルーツメール




  

Posted by NC19 at 21:32Comments(4)夢ハウスねた

2014年11月30日

2014年ラスト釣行!  のはず・・・

11月28日(金) 晴れ

この時節にしては好天に恵まれました!!


2014年
夢ハウス号
ラスト釣行




今年はとてもとてもお世話になりました


また来年もお世話して下さいw






さてこの日は私と嫁と息子と娘の家族でお世話になりました。




天気こそ良かったものの海面はザクザクであまり釣れていない情報のみ・・・





とりあえずいつものSポイントへ向かうと・・・・・





イナダ



大サバ




サゴシ






の好反応!!!












遠くの山頂が白くなってます。




こんな時期に釣りが出来るなんて幸せですね~










そんな気持ちに浸っている横で、嫁がガンガン上げていますww





ジグを落としてシャカシャカ巻き上げると、




ガツーーーン






ジグサビキを使っているものだから、2点掛け、3点掛け、もう大忙し(汗)








ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ真鯛用
ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ真鯛用

この時期はLサイズ以上が良いですね~
ハリスも5号は欲しい所です♪
予備に数枚は持っておきましょう。







私は嫁と息子の魚の処理と仕掛けの補修で釣りになりませんwww





ちなみに嫁さん専用タックルはというと。


アルファタックル(alpha tackle) ソルティズム OFFSHORECAST S661ML
アルファタックル(alpha tackle) ソルティズム OFFSHORECAST S661ML

ボートの上での取り回しがとても楽チンです。
価格もリーズナブル♬




ダイワ(Daiwa) 12 LEGALIS(レガリス) 3520PE-SH
ダイワ(Daiwa) 12 LEGALIS(レガリス) 3520PE-SH

リールは番手が違いますが、同モデルの3000Hです。
近海青物であればビギナーでも十分な性能です!



ナチュラム オリジナル 純日本製4本組PEライン 300m
ナチュラム オリジナル 純日本製4本組PEライン 300m

ラインはこれを150Mセットして2回分使います。













この日のサバはイナダと間違う程のサイズが多かったです!




その後サゴシの猛攻にあって、仕掛けを切られ、ジグを持って行かれ・・・・・






ジグサビキの予備が無くなり・・・・





使いたくは無かったんですけど、仕方なく付けエサを付けアジ用サビキを落とすと・・・






ハイ!可愛い真鯛ゲットーーーー!






この1投でサビキの針を3つ切られました(泣)







それでも途切れないラッシュで、大きなクーラーも賑やかになってきました。













一応・・・   ブリが釣れると悪いと思い、いつもより大きなクーラー持ってきたんですが、






・・・・・・   用足りましたね(汗)










いや~、O船長本当に今年はありがとうございました。




来年も宜しくお願いします








イナダ  7
大サバ 10
サゴシ 16
真鯛   1
アジ   1


とりあえず5目達成~




我が家の冷凍庫がパンパンになりました~




大サバの塩焼きは最高でした~



そんな大サバで干物作成ちぅで~す\(^o^)/








以外に美味かった、サゴシのムニエル、ネギソースかけ。



フワフワッっすよ\(^o^)/






さてロストしたジグにサビキをポチポチしようかな♪





たぶん、これがラスト釣行だと思いますw



 ↓ ↓大物情報満載↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村



バイクシーズンも残りわずか!!
にほんブログ村 バイクブログ 2ストへ
にほんブログ村



釣りにバイクに寒さ対策にはコレ!!
























  

2014年11月22日

三男、ジギングデビュー☆

11月22日(土) 晴れ

今日もお決まりの!!




夢ハウス号!





今日のメンバーはオイラと息子(三男)、ボート釣りの師匠とO船長の4人です!




シゲさんもお誘いしたのですが、お仕事で残念ながらお休みとなりました。












O船長のお奨めポイントを周って~








息子、良型アジGET!!!




その後、40センチ程のサバがラッシュに入ります!!










思わず笑みがこぼれます♪












なぶらを見つめる師匠ww





ここからイナダのナブラ打ちでイナダラッシュへ♪












バラシも多数でしたが、気付けば十分に確保出来ました。










帰りに師匠に数匹お裾分けして、今日は解散となりました。




いや~、

夢ハウス号

釣れるな~













お裾分けをしても十分な量でした。




サバは塩焼きと〆サバ、サワラは味噌漬け、イナダはニンニク醤油に漬けて唐揚げ。



アジはお刺身となり豪華な夕食となりました♪







トロ鯖の塩焼き\(^o^)/



シゲさ~ん!明日は頑張ってね~\(^o^)/







 ↓ ↓爆釣情報満載↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村



バイクシーズンも残りわずか!!
にほんブログ村 バイクブログ 2ストへ
にほんブログ村



釣りにバイクに寒さ対策にはコレ!!










  

2014年11月06日

真鯛から~の「ブリ」!!

11月6日(木) 晴れ

昨日に続き夢ハウス号で出撃!!



今日は沖80mラインでの真鯛のフカセ釣り。




フカセ?  はい、初体験ですww



まずは朝の待ち合わせ場所の、SG釣り具さんで仕掛け、etcを購入・・・


結構なお値段・・・・・




いや、その分釣ればいいんだ!!





よし出発!!





今日はO船長とオイラと初対面のKDさんと3人です♪











良い天気に恵まれて、海のキラキラも綺麗でした。





途中、ナブラを見つけてはサバ・イナダを追加しながらポイントへ向かいました。






ポイントへ到着したら、O船長にレクチャーを受けて仕掛けを準備して実釣開始です!












ようやくこのタックルへ本命の真鯛にて入魂完了しました!




そしてついに事件が!






激しいアタリから、シーボーグが負ける位の強いヒキ!!





そして・・・・   ラインブレイク・・・・







オイラの仕掛けがロスト!!





道糸のPEから切られました・・・・・   (T_T)/~~~





オーマイガー(/_;)









そんなオイラを横目にKDさんの硬いロッドが海面に突き刺さります!!







何やらとてつもなくデカい感じ・・・







O船長がタモを準備していると・・・





デカ!!







ブリじゃん!












96センチ、10.6Kgでした!





いや~お見事!KDさん!!





しかもオイラのロストした「ビシ」と「仕掛け」と掛かっていたイナワラまで回収してくれるなんて\(^o^)/






ここから再スタートして、アマダイ追加!!









え?サイズ?




察して下さいw




時間も10時を回ると、天気も最高で海が鏡になってきました。












いや~小鯛に鯵がポツポツと飽きない程度に釣れてくれます。






あんなブリを見せられたら戦意喪失しますよね・・・・・  w








お昼を回った頃、雨が落ちてきたので納竿となり撤収です。










オイラのクーラーですw


最初、KDさんはオイラのクーラー見て、そんなデカいクーラー何入れるん?



な~んて言ってましたけど、デカいクーラーの必要性を実感していただきましたww





え~っと、ブリを撤去した本来のクーラーですw











結構~と、寂しくなりますけど、イナダ、サバ、アジ、真鯛、アマダイと5目達成です!!














このイナワラの腹ったらパンパンww



捌いている途中で嫁がつまみ食いで堪能してましたww




今週末は天候が不安定なので、来週出れるかな~・・・。。






 ↓ ↓皆さんの釣果をこちらで確認!↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村



秋のバイクシーズン突入!!
にほんブログ村 バイクブログ 2ストへ
にほんブログ村



釣りにバイクに寒さ対策にはコレ!!




















  

Posted by NC19 at 20:50Comments(2)夢ハウスねた

2014年11月05日

ハッピーのち、夢号でナブラ打ち

11月5日(水) 晴れ

朝は所用で会社へ出向き、用事が終わったらお休みのKさんへ連絡。



波が高いのでハッピーへ来たとの事。









こいつはオイラのマイボも無理ッス(脂汗)



そして急いでオイラもハッピーへ向かい、入場手続きを済ませて入場しました。




そしたら、夢号船長のO船長から不在着信が入っていて・・・



急いで電話を掛けると、出れそうな海況なのでちょこっとナブラ打ちでもどうですか?

とのお誘い!!





当然OKの返事をして、Kさんと参戦してきました!




まずは西堤防の外海を探ると、チョコチョコと沸いてます。




天気も良く気持ちの良い釣り日和です♪











ナブラを見つけてジグをキャストするとすぐに沈んでしまうような、小さな群ればかり。





それでも飽きない程度に遊んでもらい、ジグサビキを使ってイナダの3点掛けなどwww




時折り、鯵やサバなどが混じりイシモチなんて魚も釣れました!!








結構とリリース?したので持ち帰りは必要最小限に!







イナダはニンニク醤油に漬けて、明日唐揚げで頂きます♪



イシモチは半身を刺身に残りはサバと一緒に干物にしました。



鯵も刺身にして、イナダ、鯵、イシモチの3点盛りの刺身となり、お隣さんへお嫁に行きました♪




今日の我が家は、初めてのイシモチの刺身と以前に仕込んでおいた、


鯵のオリジナル干物ww








干物マンションついに購入ですw









え~っとこの鯵の開きは「原信」で買ってきました(^^ゞ



だって釣りに行けてないんだもん\(^o^)/




よし!明日は真鯛狙いだよ~!!




夢号2連チャン♬









 ↓ ↓皆さんの釣果をこちらで確認!↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村



秋のバイクシーズン突入!!
にほんブログ村 バイクブログ 2ストへ
にほんブログ村



釣りにバイクに寒さ対策!
















  

2014年09月06日

アオリイカ調査

今日はアオリイカの調査に行ってきました!ヽ(^。^)ノ


ですが、その前に先週の8月31日の日曜日



久しぶりに「夢号」で遊びに行ってきました!!



メンバーはShigeさん、Kさん、オイラと嫁さん、そして夏休み最終日の娘と5人でお世話になりました。








釣れるものは少ないですが、狙いは「真鯛」で満場一致!













一目散にA沖へ向かいます。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・













魚探には反応があるのですが・・・・・・・・・・












良い天気・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












釣れね・・・・










タイミングが悪いッスね~、せっかくKさんの登場なのに・・・






そんな釣果の無い中! あの人が・・・?!











なんと!真鯛狙いからサビキに海老を付け始めた(^_^;)






しかも釣れる!!!







何はともあれ、あっと言う間に・・・・









五目達成!!





























ん~・・   デカいですね~ (汗)







一番竿が曲がったグーフーは内緒と言うことで(爆)









とりあえず大勢でワイワイと賑やかな釣行でした!




クーラーは寂しかったですが(-"-)




Shigeさんに餌を貰い、サビキ釣りに没頭したのは内緒にしておいて下さい




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





9月6日土曜日




今日は昨年貧果だったアオリイカを狙いに早起きする予定でしたが、




昨晩飲み過ぎて、4:30に起きるも酒が抜けておらず断念・・・・・







再び目覚めると8:30・・・・・・・





ん~・・・・    とりあえず北へ向かうか・・・・






高速走って県北方面へ






いつもの橋の上・・・・




風でエギが沈まない・・・





仕方なくK漁港へ







風は無いが、濁りが少々・・・




ベイトの鯵は問題なし!






キャストしまくりますが、アオリの反応はナシ。






途中でシャクリに違和感は感じましたが、アタリとは感じず




エギを回収すると・・・・










身切れしてました(T_T)/~~~







その後も、一緒に来た嫁と調査しますが気配がありません!





ですが、エギにはかじられた跡が数か所・・・・・





すでにスレているというのでしょうか??





ま、ジギングロッドでシャクッていれば身切れするのも仕方ないですね(^^ゞ






帰りに湾内売店に立ち寄ると、









イカが回ってました!!



悔しかったので買いませんでした(笑)




いや~、往復140Km走ってボウズと言うのも・・・・




これだから釣りは面白い!!





明日はホームで鯵狙いかな(爆)




 ↓ ↓アオリシーズンIN!↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村




そろっと秋のバイクシーズン!!
にほんブログ村 バイクブログ 2ストへ
にほんブログ村














  

2014年08月09日

長岡花火~からの~シーバス

8月2日(土) 


今日、明日は長岡祭り。

今回は2日のみ花火を鑑賞しに行ってきました。








当然、夢ハウス主催



豪華なバスでの送迎、食事、飲み物付き!!



道中の花火会場の川原横の橋を通過した時・・・・・



すごい人が・・・・















バスの車窓より




こちら用意されていた会場とは、


とあるビルの屋上♪ 







到着と同時にお弁当を貰い・・・


枝豆を貰い・・・・



そしてお決まりのビールも確保!!



花火の前に宴会開始w




雲行きも怪しかったんですが、無事持ちこたえてスタートです!



感動のスターマイン


しかし素晴らしい綺麗さでした。



ちょっと感動してウルウルきたり・・




迫力の3尺玉!!




そしてスタッフさん達の気遣い、気配り、対応の素晴らしさにも感動しました。



これだけ社員教育が確りしていれば、お客さんも満足するんだろうな~


と、自身の会社に照らし合わせて考えてしまいました。



そして帰路について地元に到着は夜の0:30頃


お疲れのスタッフさんも最後まで笑顔でした。


どうもありがとうございました。



バスの運転手は、夢ハウス号船長の「T船長」でしたw



そして3時間後にはシーバス祭りの会場に向かいます!



1時間ほど仮眠をとって、会社のH君が迎えにきますw



会場に到着すると見慣れた車に見覚えのあるゴムボ!


風呂屋夫婦さん達がご準備中~



しばらくしてAF300さんも到着~


おしゃべりしながら準備して早速ポイントへ





何かが違う・・・・





情報を集めると昨日もベイト反応が薄く、反応もイマイチとか・・・・・




それでもバイブにスピンテールにシャットにカーリーにペンシルに!!!



手を変え品を変え投げまくりますが、ノーバイト・・・・・



暑さが限界に近づいた頃・・




ピピピピピピピピピピピーーーーー




魚探に今日一番の反応!!!




うん!ベイトボールの周りの反応は間違いなくシーバス!!!



これは絶対取りたい!




マーズ(MARS) R-32
マーズ(MARS) R-32




もう32しかないでしょ!!




ダイワ(Daiwa) シーバスジグヘッドSS
ダイワ(Daiwa) シーバスジグヘッドSS









中層狙いでスロージャークで誘ってくると、



「ゴン」





キターーーー





最初で最後かも知れないアタリを慎重に手繰り寄せます!



H君にタモ入れを頼みボート手前で何度も回して丁寧に~



ネットイン!









下あご内側にガッチリ掛かってました♪



この日はこのシーバスで終了でした・・・・。




風呂屋夫婦さんとAFさんは「キス」狙いで、わずか2時間で80匹?



今更ながら、そっちの方が良かったのかな?と・・・・








寂しいクーラーとなりましたが、なんとか54センチでした。




そして帰りはお決まりのメンラー(^_^;)



今日のラーメンポイントは、H君未体験の「麺マッチョ」にしようと


思いましたが、2日3日お休みの張り紙・・・・(T_T)/~~~




急遽、近くにある「なおじ」へ行ってきました。









焼肉Wラーメン



なんとライスまで付いてくるというボリューム!!!







ガッツリ太麺でチョー満腹です。



汗かいて痩せた分を取り戻しましたww







↓ ↓みんなの釣果を確認!↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村









  

2014年05月25日

ワラサ再び・・・・・

5月25日(日) 晴れ  中潮  

今日はシゲさんにお誘いを受けていつもの夢号で出てきました!!




本日のメンバーはシゲさん&シゲさんの上司の「部長さん」&部長のお父さん、通称「ブチョーパパ」(笑)




船長ブチョーパパの操船で出航です!







今日のターゲットは・・・・




釣れるものw






昨日の湾内はイナダの爆釣とのお話・・・・








よくある話の、昨日は・・・・・ってヤツですw









そして湾内からスタート!!









結構、堤防先端付近に船団が固まってました。








夢号は少し中に入り、アンカーを下しました。







今日もA島の感触が忘れられず、対イナダにはオーバーパワーなタックルを持ち込み



まずはTOPを狙ってみます!!!





ま、湾内じゃそうそうTOPで18センチのペンシルなんて喰ってこないよな(滝汗)






ダメならライトタックルに替えようと思ってたその時!!






バシャ!! ドン!!








出ました!









結構大きなイナワラかと思いましたが、潜られ、走られ、以外に手こずります・・・・・







ブチョーパパにタモをお願いして、ようやくGETです!!









腹パンの62センチ!!




まさかの2投目♪





すでにヤリ切った感満載♡






帰宅後、捌いてみると胃袋はアメリカンドッグなみにパンパン!!





中からはカタクチイワシが10数匹出てきましたw




こんな腹なのにあのペンシルに喰い付いてくるとは・・・・(汗)











その後は湾内の反応もイマイチなので、沖を目指して湾内を後にします。














結構と走りポイントは超ローリングのうねりです(汗)






ポツポツと反応を見てジグをポイ♪





グググ・・   ジーーーー












イナダの猛攻がスゴイです!!!





反応を見てポイントを移動しますが、見つけるとイナダラッシュはスタートします!!!






部長とブチョーパパはガンガン上げてきますが、僕はと言うと・・・・・・






ガツッ!  ゴン!!   ジーー!!!!












フッ・・・・・・・









ヤツが居る・・・・・・・








エース級のジグから3つほど持って行かれました(泣)







テンションも下がり気味の時に、シゲさんの竿に異変が!!!!!




















このニヤけ顔(笑)      船酔いなんて何のそのww













今までに無いヒキががシゲさんのロッドに!!






重さはあるけど、首振りは無く何が掛かったのかやり取りは続きます。







エイ?  ヒラメ??     








明るくなる海面近くに来ると、一気にドラグが出ます!!





海面にロッドが突き刺さり、走るー走るー♪ みたいなw














顔がトロけてます(爆)






そしてようやく上がってきたのは!!!















立派なワラサ!








その後は反応も遠のき、風も強くなってきたので




湾内にてサゴシ狙い変更しますが、中々上手くいきません。






そして時間も11時を回ったので、納竿となりました。






今日の船中の釣果はイナダ多数!!!




ワラサ2本!!





いや~  釣れるな夢号♪













ワラサ① イナダ⑥(頂物②含むw)





シゲさん、また誘って下さい!!!\(^o^)/





↓ ↓ みんなの釣果を確認! ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村
  

Posted by NC19 at 22:09Comments(6)夢ハウスねた

2014年05月15日

イナダワラサ爆釣(仮) IN A島

5月11日 日曜日 とっても晴れ

会社の仲間のH君と奥様を連れて、A島へ行ってきました。

そうです!!




夢ハウス号


で行ってきました!





O船長!宜しくお願いします!!!










朝焼けの中、6時出船。









すぐさま日が昇り、照りつける太陽がとても眩しかったです!




走ること1時間!













人生初の土地?海?A島近海まで来ました\(^o^)/





O船長のお奨めポイントにて



「はい、ど~ぞ~、反応スゴイですよ~」





そうなんすか?!




準備してあったタックルを嫁に渡して





よし!投げて!!






え?!  キタの??












僕が自分の用意をする前にアタってますwwwwwww   (-_-;)












今日の僕はアシスタントですね(爆)





そして右舷側に居たH君はというと・・・・












本当はこれが船中1尾目のH君のアタリ♪


















ほぼ開始そうそうの2投目・・・・・







何なんだ・・・ この海の反応は・・・(-"-)








ジグが落ちて行かずボトムが取れません!!




即、食い上げてきます!!














「ガツン」




と来たアタリが・・・




ギュイーンと引きます!





何とか上げた相手は・・・・







ワラサ初ゲッチュー♡



照れますが、夫婦で記念写真 ♪ (O船長撮影)








そんなこんなで、ようやく自分の釣りが出来る時間が来ました!(^O^)/






まずはイナダGETです♪










いいですね~、この引きは久々の感触です(^_^)v



そして






ワラサゲッチューです!!!











その時、海面が「バシャーー」っと、ベイトが逃げ跳ねる音が・・・・・




沸きは一瞬でしたが、トップを狙ってペンシルを投げてみました!




2~3投目での時・・・、 バッシャーーン!!




グ、グ、ぎゅいーーーーーん





TV番組のようなやり取りを終えて、取り込み成功!!!











ダイワ(Daiwa) ソルティガ ドラドペンシル ヒラマサチューン 18F
ダイワ(Daiwa) ソルティガ ドラドペンシル ヒラマサチューン 18F












口に掛かっているペンシルはこのサイズ!!







まさか本当にかかるとは(笑)














ブリ??









いえいえ・・・ ギリギリ79センチでワラサでした(泣)





そんな船中で黙々と楽しんでる人が・・・・・













このライティーなタックルで疲れる遊びを満喫してます!









いや~・・・ 



悪い遊びを覚えましたw





そんなこんなで船中イナダリリースしまくり中!!




そしてポイント移動途中では・・・











最近流行の「イルカショー」(-"-)







嫁は天然のイルカに感動してますが、オイラは・・・・・・・(-_-;)









その後、港に近づきながら反応を見ての釣りをしますが、



ノーフィッシュでした・・






って言うか、あれだけ釣れたら満足でしょ?












あーこー言ってるうちに帰港して、クーラー御開帳です♪




下がH君で、上がNC夫婦です。





持ち帰った数こそ人並ですが、アタリとリリースは釣果数以上でした。





そして自宅に帰り、道具を洗い魚も洗いましたw









イナダ 11匹

イナワラ 3匹

ワラサ  2匹

ブリワラ 1匹w


落とせば釣れましたが、途中からサイズで選ばせて頂きましたw






その中で仲間外れな方が1尾!


















政子ちゃん♡  ん?政夫くんかな?w




口が曲がった変なヤツwww







いや~、初めて釣ったw






真っ先に調理させて頂きました。





更なるゲストは!アニキ!


















初めて見た・・・・ (汗)





あ、お食事中の方・・・  すいません(汗)






キモ(汗)











最後に8.6Kgのブリではない!と言われたワラサで記念写真!









いや~



夢ハウスで家建てて良かった♪











↓ ↓ みんなの釣果を確認! ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村

  

2014年01月03日

明けましておめでとうございます。

皆様、明けましておめでとうございます。

お正月休みは如何お過ごしでしょうか?


8連休の6日目・・・・・



いい加減、休み疲れてきました(汗)



1月3日の今日、良型アジ釣れてますよ~ と

アカピンさんからのご挨拶メールが・・・・



出てるんだ・・・(爆)




たしかに天気は思ったより良かったですからね~




そんな天気なのに所用であちこち行ってきました。


まずはお正月恒例の


夢ハウスプレゼンツ!お年玉ガラポン大会


嫁と娘と参加してきました!!




毎年ガラポンを回すのは娘の役目!!



我が家が会場に入るのと入れ違いにお帰りになる方は「1等」の木製オリジナル家具が当たったそうです!




新年早々持ってる人ですね♪


スタッフが僕達に「特等(赤玉)」はまだ出て無いですよ~(^_^)/~


プ・・ プレッシャーだなw



受付け済ませて、家族3人分の3回ガラポン回します♪



娘よ頼む!!



1回目!!

3等(いわゆるハズレ)



2回目!!






3回目




しろーーーーーー(T_T)/~~~







去年と同じ流れなキガス・・・




結果は3等ですが、景品は割と豪華!!



さすが夢ハウス!!



3等の景品は以下の中から1点、海産物各種・檜のまな板・備長炭セット・薪ストーブ用皮グローブ・薪スタンド・炭枕と豪華な品揃えです。




そんな中、我が家は「炭枕」を頂きました♪



その後は美味しい出来立ておしるこをご馳走になり。























モデルハウスの中を見て回り、お菓子を貰ってタオルも貰って帰ってきました~。





夢ハウスさんのお客さんへの対応と言うものに、いつも感心させられます。





当った「炭枕」というと~












こんな感じです












ハズレと言いましたが、とてもハズレに見えないですよね(^o^)





最後に一言・・・









家を建てるなら夢ハウス!!




以上、今年も宜しくお願い申し上げます。






ポチっとお一つm(_ _)mします。
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
にほんブログ村





  

2013年08月05日

夢ハウス ふれあい夏祭り 2013

8月4日(日) 晴れ  結構暑い・・・

表題の「夢ハウス」さんの恒例イベントに参加さえて頂きました!

不景気と言われている世間ですが、

元気な企業はチョー元気です!!

昔は自由に参加出来ましたが、今は事前申し込み。

いかに参加者が増加しているかが伺えます。


当日は嫁と娘と3人での参加です。


東港の会場に到着と同時に「餅撒き」イベントの開始でした!




嫁と娘です。  見えねーーーっつーのw




この方々が上から「餅」を撒くそうです、もちろんお菓子もですけど♪




微妙な撒き方・・・  重量が軽いお菓子は風に煽られユラユラと・・  落下・・・


思うようにキャッチ出来ない娘・・・・



そこにNC目がけて飛んできた「餅」!!


キャッチしました!




右手で撮影してますけど、右利きなのでキャッチも右手です・・・汗


そうです・・ キャッチの瞬間、デジカメを放して「餅」をキャッチ・・・・




ガチャンッ





デジカメがアスファルトに叩き付けられ、レンズ部分が曲がり「レンズエラー」・・・・・・



ま、安い釣り用に買ったデジカメだし・・・



おそらく・・ ルアーに掛かる魚もこんな気持ちですよね(笑)




「餅」に釣られたww










気を取り直して「夢」仲間のshigeさんを探しましたが、どうやら居なかったようです。

イベントをそっちのけで、シーバス爆釣との噂(^O^)






そして会場を回っていると「トライク」発見!!





いや~・・  只でさえカッケー「ハーレー」のトライクです♪

昔々に少年サンデーに連載されていた「バツ&テリー」という漫画を

彷彿させてくれます! (分かる人、オサーンです!爆)


ここでは乗車出来ず「展示」のみの為、即効でスルー(笑)



そして、隣でやってた「枝豆掴み取り」!




見てると、子供・女性には優しい対応♪

ならば「嫁」の出番ですw





必死に両〇で枝豆を掴むハニー♡




100円で掴んだ新鮮枝豆。


僕でも出せない至福の笑みです(滝汗)




ここで焼きそばの「列」に並びます!

1パック¥200、フランク1本¥100、並びますよね・・・




5分後・・



位置あまり変わらず・・汗


近づいてくると・・。





この暑い日中に、火を使う調理にて汗するスタッフの皆さん。








やらされて行う業務ではなくて、自発的に行うサービスには

招待されても気持ちいいモノがあります。

きっと、会社も従業員さんに対して満足する対応をしている事が伺えますね♪


元気の良い企業は見ていても気持ちいいです♪


焼きそば⑤ フランク④ を買って満足したNC家。

お昼過ぎにお土産満載で帰ろうとすると・・・


ん?ビールを飲んでる方々・・


ジュースなどは¥50で販売していたのは確認してました、

ビールてドコかなぁ~・・と見渡すと、

ジュース販売ブース隣に、ビールの「文字」が!!



価格はっと・・・・




















50円



え!スー〇ードライが???!!?!




分かっていれば最初から飲んでたのに・・・(TOT)


悔しいので、6本購入♪

なんと¥300♪



いや~、人間の小ささが表れてますね~(脂汗)

大物が釣れないわけです(爆)



この日、クルーザー乗船体験のイベントもあったのですが、

確認したら「朝一」で予約満員とのこと。


嫁が「船」対して、初めて興味を示しました^^;

 これはNC家にとって、大きな前進です(*^_^*)


とりあえず。「釣り」は嫌!とは言われてますけど・・・(汗)


多少はポイント稼いだなw






釣りを我慢した甲斐があるってモンです(爆)



次は11日出れるかなぁ~   (-_-)/~~~ピシー!ピシー!



夢ハウスさん、いつもありがとうございます♪

また宜しくお願い致します♪  m(__)m





   ↓↓ 爆釣情報満載 ↓↓
  みんなの釣果を確認しよう♪
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
  

Posted by NC19 at 23:17Comments(4)夢ハウスねた

2013年07月28日

1か月ぶり釣行~♪ 夢ハウス号

先回の釣行日記から1か月以上・・・・・


ボートを売ろうか悩むほど、釣りに行けてませんでした・・。


そんな中、ブログでお馴染みの

外遊びの部屋 新潟のカヤックフィッシング&ツーリング

shigeさんが27日にデカい船で出るとの情報!



定員に余裕があるそうなのでご一緒させて頂きました♪


お世話になるのは、夢ハウスさんの船です。

当日、朝7時「S釣り具」待ち合わせ。


一目で分かりました(笑)




息子さんと知り合いのお父さんにご挨拶して


餌と仕掛けを揃えて出発です!






今日は60mラインで大鯖・真鯛を狙って出船でした







が、しかし・・・・・・







2投ほど投げたあたりで・・







ゴロゴロゴロ・・・・・・・







強い雨が叩き付けて、雷発生です!!






急いで撤収、港に帰還です。









画像中央の雷雲がピカピカとすごいのなんの!




いや~、海上の雷は怖いですね~、



そして気を取り直して、湾内でキスゲームです。



ここでshigeさん、先制キスゲットです!!



さっきの雷の前にも、何気にアジを釣り上げていて順調に釣果を伸ばしてます。




ん~・・・  ヤバいな・・・




この嫌な流れ・・・・・






そのうちデカいヤツを上げてやる!と内心・・・(ボか?)







来ました!





10センチの可愛いキス



その後も大きいアタリには20センチの良い型も上がります♪




時間も11時になると天候も回復して来たので、



餌も余ってるし、アジ・真鯛・鯖を狙って再度沖に向かいました。




ポイントSに到着、深さ30mチョイ。



いきなり魚探にスゴイベイト反応!




すぐさま仕掛け投入!!!




表層には青物らしき反応もあるため、ビシ仕掛けを放置し


ジグをキャストしまくります!



ジグでダメならTWを狙って、ドラドペンシルもキャスト!!




久々のキャストは疲れる・・・
(釣れないと尚更・・・)






そして全くアタリすら無い中・・・・・



shigeさんの息子さんが!









イワシを釣りました!!


ベイトの正体判明・・・・



皆さんテンション下がります・・。



これじゃ、コマセに反応しない訳だ(泣)




諦めつつも諦めずにビシ投入しますが、


餌が全く無くならない状態。




そして時間もお昼を回ったので、上がることになりました。


帰ろうとすると「魚探」に・・





94センチってどんな魚? 本当に魚なのか??



気になりましたが、狙うことなく帰路に着きました。





帰りに跳ねるサゴシ?かな?



ちょいとジグを投げますが、反応無し・・・





釣果的には不完全燃焼でしたが、仕事ばかりで詰まっていた日常を

リフレッシュすることが出来ました。


次回、日曜に粟島付近に出る予定があったお誘い下さるよう夢ハウスの船長さんにお願いしました♡


皆で船を掃除して解散です。


最後、shigeさんと電話番号とアドレスを交換して、またの次回を約束してお別れしました。


当日は本当にお世話になりました、ありがとうございます。





そして、気になる今日の「釣果」は・・









キス少々・・・

大きいので20センチ程、小さいのは10センチ前後。

半分以上は頂きものです(汗)



そして会社の事務員さんに貰われていきました♪


   ↓↓ 爆釣情報満載 ↓↓
  みんなの釣果を確認しよう♪
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
  

Posted by NC19 at 08:27Comments(10)夢ハウスねた