2014年05月15日
イナダワラサ爆釣(仮) IN A島
5月11日 日曜日 とっても晴れ
会社の仲間のH君と奥様を連れて、A島へ行ってきました。
そうです!!
夢ハウス号
で行ってきました!
O船長!宜しくお願いします!!!

朝焼けの中、6時出船。

すぐさま日が昇り、照りつける太陽がとても眩しかったです!
走ること1時間!

人生初の土地?海?A島近海まで来ました\(^o^)/
O船長のお奨めポイントにて
「はい、ど~ぞ~、反応スゴイですよ~」
そうなんすか?!
準備してあったタックルを嫁に渡して
よし!投げて!!
え?! キタの??

僕が自分の用意をする前にアタってますwwwwwww (-_-;)

今日の僕はアシスタントですね(爆)
そして右舷側に居たH君はというと・・・・

本当はこれが船中1尾目のH君のアタリ♪

ほぼ開始そうそうの2投目・・・・・
何なんだ・・・ この海の反応は・・・(-"-)

ジグが落ちて行かずボトムが取れません!!
即、食い上げてきます!!

「ガツン」
と来たアタリが・・・
ギュイーンと引きます!
何とか上げた相手は・・・・

ワラサ初ゲッチュー♡
照れますが、夫婦で記念写真 ♪ (O船長撮影)
そんなこんなで、ようやく自分の釣りが出来る時間が来ました!(^O^)/

まずはイナダGETです♪
いいですね~、この引きは久々の感触です(^_^)v
そして

ワラサゲッチューです!!!
その時、海面が「バシャーー」っと、ベイトが逃げ跳ねる音が・・・・・
沸きは一瞬でしたが、トップを狙ってペンシルを投げてみました!
2~3投目での時・・・、 バッシャーーン!!
グ、グ、ぎゅいーーーーーん
TV番組のようなやり取りを終えて、取り込み成功!!!


ダイワ(Daiwa) ソルティガ ドラドペンシル ヒラマサチューン 18F
口に掛かっているペンシルはこのサイズ!!
まさか本当にかかるとは(笑)

ブリ??
いえいえ・・・ ギリギリ79センチでワラサでした(泣)
そんな船中で黙々と楽しんでる人が・・・・・

このライティーなタックルで疲れる遊びを満喫してます!

いや~・・・
悪い遊びを覚えましたw
そんなこんなで船中イナダリリースしまくり中!!
そしてポイント移動途中では・・・

最近流行の「イルカショー」(-"-)
嫁は天然のイルカに感動してますが、オイラは・・・・・・・(-_-;)
その後、港に近づきながら反応を見ての釣りをしますが、
ノーフィッシュでした・・
って言うか、あれだけ釣れたら満足でしょ?

あーこー言ってるうちに帰港して、クーラー御開帳です♪
下がH君で、上がNC夫婦です。
持ち帰った数こそ人並ですが、アタリとリリースは釣果数以上でした。
そして自宅に帰り、道具を洗い魚も洗いましたw

イナダ 11匹
イナワラ 3匹
ワラサ 2匹
ブリワラ 1匹w
落とせば釣れましたが、途中からサイズで選ばせて頂きましたw
その中で仲間外れな方が1尾!

政子ちゃん♡ ん?政夫くんかな?w
口が曲がった変なヤツwww
いや~、初めて釣ったw
真っ先に調理させて頂きました。
更なるゲストは!アニキ!

初めて見た・・・・ (汗)
あ、お食事中の方・・・ すいません(汗)
キモ(汗)

最後に8.6Kgのブリではない!と言われたワラサで記念写真!
いや~
夢ハウスで家建てて良かった♪
↓ ↓ みんなの釣果を確認! ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
会社の仲間のH君と奥様を連れて、A島へ行ってきました。
そうです!!
夢ハウス号
で行ってきました!
O船長!宜しくお願いします!!!
朝焼けの中、6時出船。
すぐさま日が昇り、照りつける太陽がとても眩しかったです!
走ること1時間!
人生初の土地?海?A島近海まで来ました\(^o^)/
O船長のお奨めポイントにて
「はい、ど~ぞ~、反応スゴイですよ~」
そうなんすか?!
準備してあったタックルを嫁に渡して
よし!投げて!!
え?! キタの??
僕が自分の用意をする前にアタってますwwwwwww (-_-;)
今日の僕はアシスタントですね(爆)
そして右舷側に居たH君はというと・・・・
本当はこれが船中1尾目のH君のアタリ♪
ほぼ開始そうそうの2投目・・・・・
何なんだ・・・ この海の反応は・・・(-"-)
ジグが落ちて行かずボトムが取れません!!
即、食い上げてきます!!
「ガツン」
と来たアタリが・・・
ギュイーンと引きます!
何とか上げた相手は・・・・

ワラサ初ゲッチュー♡
照れますが、夫婦で記念写真 ♪ (O船長撮影)
そんなこんなで、ようやく自分の釣りが出来る時間が来ました!(^O^)/
まずはイナダGETです♪
いいですね~、この引きは久々の感触です(^_^)v
そして
ワラサゲッチューです!!!
その時、海面が「バシャーー」っと、ベイトが逃げ跳ねる音が・・・・・
沸きは一瞬でしたが、トップを狙ってペンシルを投げてみました!
2~3投目での時・・・、 バッシャーーン!!
グ、グ、ぎゅいーーーーーん
TV番組のようなやり取りを終えて、取り込み成功!!!

ダイワ(Daiwa) ソルティガ ドラドペンシル ヒラマサチューン 18F
口に掛かっているペンシルはこのサイズ!!
まさか本当にかかるとは(笑)
ブリ??
いえいえ・・・ ギリギリ79センチでワラサでした(泣)
そんな船中で黙々と楽しんでる人が・・・・・
このライティーなタックルで疲れる遊びを満喫してます!
いや~・・・
悪い遊びを覚えましたw
そんなこんなで船中イナダリリースしまくり中!!
そしてポイント移動途中では・・・
最近流行の「イルカショー」(-"-)
嫁は天然のイルカに感動してますが、オイラは・・・・・・・(-_-;)
その後、港に近づきながら反応を見ての釣りをしますが、
ノーフィッシュでした・・
って言うか、あれだけ釣れたら満足でしょ?
あーこー言ってるうちに帰港して、クーラー御開帳です♪
下がH君で、上がNC夫婦です。
持ち帰った数こそ人並ですが、アタリとリリースは釣果数以上でした。
そして自宅に帰り、道具を洗い魚も洗いましたw

イナダ 11匹
イナワラ 3匹
ワラサ 2匹
ブリワラ 1匹w
落とせば釣れましたが、途中からサイズで選ばせて頂きましたw
その中で仲間外れな方が1尾!

政子ちゃん♡ ん?政夫くんかな?w
口が曲がった変なヤツwww
いや~、初めて釣ったw
真っ先に調理させて頂きました。
更なるゲストは!アニキ!

初めて見た・・・・ (汗)
あ、お食事中の方・・・ すいません(汗)
キモ(汗)

最後に8.6Kgのブリではない!と言われたワラサで記念写真!
いや~
夢ハウスで家建てて良かった♪
↓ ↓ みんなの釣果を確認! ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年05月04日
サワラ狙い
5月4日(日) GW2日目
昨日のGW1日目は、久々に車検を通したバイクに乗って
50Kmほどの慣らし運転(僕自身)の後、ラーメンを食べに
嫁さんと「麺楽」さんに行ってきました!
そして今日はワラサが釣れていると言うハッピーに
嫁さんと行ってきました。
警報が出ていて朝一の開放にはならず、HPを見て開放時間を待っていましたが
待ちきれず現地に着くと、なんと開いている・・・・(-"-) チッ
急いで準備をして入場手続きを済ませます。

ん?今日は船の数が少ないですね、4~5艇程です。

それでも堤防はスゴイ賑わいで、中央から先は激混みでした。
僕たちはデベソの少し先の37番当りで実釣開始。
周りはあまり釣れている様子はなく、釣れるか心配してましたが10分程経過した頃
モゾモゾ・・・ ゴン!! ギューーン!!
久々にデカいアタリです!!
ドラグが緩い事もあってドンドンラインが出て行きます!
ドラグを閉めながら引き寄せますが、途中で「フッ・・・」とテンションが無くなり
痛恨のバラしかと諦めたところ、再びラインが一気に出て行きます(汗)
ヤバイ・・ ワラサだったらどうしよう・・ 80オーバーのサワラだったらどうしよう・・・
タモが無い!
こうなりゃ水面まで引き寄せ階段下りてクリッパーで取り込むか!
何とかバラさず近づいてきた大物!!
ワラ・・・ サ・・・ サ・・・ ワラ・・・・
スレサゴシ!
型は60位のサゴシww
うん、尻尾にかかってりゃ引く訳だ(爆)
恥ずかしかったww
ま、これでボウズは回避できたw
そんなこんなで今度は海面がポチャポチャ!
最初はボラでもはねているのかと思いましたが、プチ沸き?
嫁さんに投げろ!と言ったところ!

キターーーー♡
初めてのルアーでの釣果に大興奮です!
型は小さかったですが楽しんでもらえた様子です。
実釣2時間で1尾ずつですが、今晩のおかずは確保できたのでプラントでお買い物をして帰宅しました。
家に帰って道具の洗浄と手入れをしていると宅配便が・・・
来週の粟島釣行に向けて、300mのラインを購入してたのを忘れてましたw

ナチュラム オリジナル 純日本製4本組PEライン 300m

ナチュラム オリジナル 純日本製4本組PEライン 300m
高切れも安心の長さですね!しかも安い!!
しかしこれでは送料が無料にならないので、

富士工業(FUJI KOGYO) ルアー用フックキーパー
これを3個追加購入! これで送料無料!
しかもこれが結構良い商品で、すべてのロッドに付けたいと思いました!

これでルアーもジグもガイドやベールに掛ける事無く、スマートに収納できますね♪
そして晩飯の準備に取り掛かります!
今日は「サワラハンバーグのおろしポン酢かけ」と「つみれ汁」です♪
ハンバーグは間にチーズを挟んでふっくらと焼き上げます。

どおっすか? 僕は見ていただけですけど(^^ゞ

恒例になったつみれ汁です、これは子供に魚を食べさせるには持って来いです!
そしてこれでも余った「つみれ」は嫁さんの友達に貰われて行きましたww
次回は6日に久々の登場!「K」さんとのコラボ釣行です!
場所は未定ですが爆釣は確定ですww
↓ ↓ みんなの釣果を確認! ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日のGW1日目は、久々に車検を通したバイクに乗って
50Kmほどの慣らし運転(僕自身)の後、ラーメンを食べに
嫁さんと「麺楽」さんに行ってきました!
そして今日はワラサが釣れていると言うハッピーに
嫁さんと行ってきました。
警報が出ていて朝一の開放にはならず、HPを見て開放時間を待っていましたが
待ちきれず現地に着くと、なんと開いている・・・・(-"-) チッ
急いで準備をして入場手続きを済ませます。
ん?今日は船の数が少ないですね、4~5艇程です。
それでも堤防はスゴイ賑わいで、中央から先は激混みでした。
僕たちはデベソの少し先の37番当りで実釣開始。
周りはあまり釣れている様子はなく、釣れるか心配してましたが10分程経過した頃
モゾモゾ・・・ ゴン!! ギューーン!!
久々にデカいアタリです!!
ドラグが緩い事もあってドンドンラインが出て行きます!
ドラグを閉めながら引き寄せますが、途中で「フッ・・・」とテンションが無くなり
痛恨のバラしかと諦めたところ、再びラインが一気に出て行きます(汗)
ヤバイ・・ ワラサだったらどうしよう・・ 80オーバーのサワラだったらどうしよう・・・
タモが無い!
こうなりゃ水面まで引き寄せ階段下りてクリッパーで取り込むか!
何とかバラさず近づいてきた大物!!
ワラ・・・ サ・・・ サ・・・ ワラ・・・・
スレサゴシ!
型は60位のサゴシww
うん、尻尾にかかってりゃ引く訳だ(爆)
恥ずかしかったww
ま、これでボウズは回避できたw
そんなこんなで今度は海面がポチャポチャ!
最初はボラでもはねているのかと思いましたが、プチ沸き?
嫁さんに投げろ!と言ったところ!

キターーーー♡
初めてのルアーでの釣果に大興奮です!
型は小さかったですが楽しんでもらえた様子です。
実釣2時間で1尾ずつですが、今晩のおかずは確保できたのでプラントでお買い物をして帰宅しました。
家に帰って道具の洗浄と手入れをしていると宅配便が・・・
来週の粟島釣行に向けて、300mのラインを購入してたのを忘れてましたw

ナチュラム オリジナル 純日本製4本組PEライン 300m

ナチュラム オリジナル 純日本製4本組PEライン 300m
高切れも安心の長さですね!しかも安い!!
しかしこれでは送料が無料にならないので、

富士工業(FUJI KOGYO) ルアー用フックキーパー
これを3個追加購入! これで送料無料!
しかもこれが結構良い商品で、すべてのロッドに付けたいと思いました!

これでルアーもジグもガイドやベールに掛ける事無く、スマートに収納できますね♪
そして晩飯の準備に取り掛かります!
今日は「サワラハンバーグのおろしポン酢かけ」と「つみれ汁」です♪
ハンバーグは間にチーズを挟んでふっくらと焼き上げます。

どおっすか? 僕は見ていただけですけど(^^ゞ

恒例になったつみれ汁です、これは子供に魚を食べさせるには持って来いです!
そしてこれでも余った「つみれ」は嫁さんの友達に貰われて行きましたww
次回は6日に久々の登場!「K」さんとのコラボ釣行です!
場所は未定ですが爆釣は確定ですww
↓ ↓ みんなの釣果を確認! ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年03月16日
何もない連休・・・・
2014新潟酒の陣
3月15・16と開催されてましたが行ってきた人は居ますか?
ボートの師匠からも「明日行く?」とメールが来ましたが、
酒の陣に行って飲まない人は居ない! うん、たぶん・・・
よってハンドルキーパーに嫁さんを同伴せざるを得ない訳ですよ。
結果的に嫁に却下くらいダラダラとしてましたw
HPのつまみと料理を見ただけで酒がすすみそう(^^)/
そんなモンモンした2日間がようやく終わります(爆)
どうせ行けないなら上手いものを食おう!と、言うことで
地元の安いラーメン屋さんへ(笑)
久々に「幸楽苑」さんに行ってきました。

私ガ注文したのは「豚バラちゃーしゅー麺」大盛り・・・
大盛りは自粛してましたが、店員さんの「大盛り無料キャンペーンですけど♪」
なんて言われると、「じゃあそれで!」 ってのが普通の人間かと勝手に思い
食べて後悔するのでありました(-"-)
ま、その後も予定もなく床屋にいって帰りについついパチンコ屋さんへ・・・
金もないので夏目漱石4人で挑みましたが、出番は1名のみ!!
帰りに福沢諭吉を4人お持ち帰りでご満悦♡
帰宅して翌日の昼飯の話題になった時、普段気が小さい私はココゾトばかり
気が大きくなり、「どこでもいいよ!」
今考えたら、ロッドの1本でも買っておけばよかった・・・・・・・・
ま、言ってしまった以上は後にも引けず、シースーの予定でしたが
娘のジャッジでステーキに変更!
急遽「サルーン」へ行ってきました。

昼間からの生ビールでテンションUP♪
メニューの画像なしw
帰りの夕飯の買い物で誰もが大好きな苺
娘が食べたい!と言うのでとことん食べさせようと思い~


超大人買い!!


嫁と娘と食べましたが、完食出来ず・・・・・・
いつもはわずかな1パック位しか買わないので、好きなだけ食べる事ができませんが
今日は「苺・・・ もういい・・・・・」と娘に言わせました\(^o^)/
でも余った苺は夕食の後に食べるそうです・・・・・w
来週末は用事で出れないから、再来週に爆釣期待しましょう\(^o^)/
いよいよシーズンイン!!

にほんブログ村

にほんブログ村
3月15・16と開催されてましたが行ってきた人は居ますか?
ボートの師匠からも「明日行く?」とメールが来ましたが、
酒の陣に行って飲まない人は居ない! うん、たぶん・・・
よってハンドルキーパーに嫁さんを同伴せざるを得ない訳ですよ。
結果的に嫁に却下くらいダラダラとしてましたw
HPのつまみと料理を見ただけで酒がすすみそう(^^)/
そんなモンモンした2日間がようやく終わります(爆)
どうせ行けないなら上手いものを食おう!と、言うことで
地元の安いラーメン屋さんへ(笑)
久々に「幸楽苑」さんに行ってきました。

私ガ注文したのは「豚バラちゃーしゅー麺」大盛り・・・
大盛りは自粛してましたが、店員さんの「大盛り無料キャンペーンですけど♪」
なんて言われると、「じゃあそれで!」 ってのが普通の人間かと勝手に思い
食べて後悔するのでありました(-"-)
ま、その後も予定もなく床屋にいって帰りについついパチンコ屋さんへ・・・
金もないので夏目漱石4人で挑みましたが、出番は1名のみ!!
帰りに福沢諭吉を4人お持ち帰りでご満悦♡
帰宅して翌日の昼飯の話題になった時、普段気が小さい私はココゾトばかり
気が大きくなり、「どこでもいいよ!」
今考えたら、ロッドの1本でも買っておけばよかった・・・・・・・・
ま、言ってしまった以上は後にも引けず、シースーの予定でしたが
娘のジャッジでステーキに変更!
急遽「サルーン」へ行ってきました。

昼間からの生ビールでテンションUP♪
メニューの画像なしw
帰りの夕飯の買い物で誰もが大好きな苺
娘が食べたい!と言うのでとことん食べさせようと思い~


超大人買い!!


嫁と娘と食べましたが、完食出来ず・・・・・・
いつもはわずかな1パック位しか買わないので、好きなだけ食べる事ができませんが
今日は「苺・・・ もういい・・・・・」と娘に言わせました\(^o^)/
でも余った苺は夕食の後に食べるそうです・・・・・w
来週末は用事で出れないから、再来週に爆釣期待しましょう\(^o^)/
いよいよシーズンイン!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年02月22日
にいがたフィッシングショー 2014
にいがたフィッシングショー2014
に行ってきました。
娘はインフルに倒れているため嫁と二人でお出掛け。
今年の会場は朱鷺メッセ。
初めて入りました(#^.^#)
会場に入るといきなり目に入ってきたのは!


ピンクのゴムボが絵になる人って誰だろ?(汗)
会場の奥ではFM新潟の生放送が。

B級グルメ会場の横ではマグロ解体ショー。

やっぱりリョウガベイジギングはカッコいかった。
ステラの巻き心地に心が揺れた・・・・
やっぱ目に毒なイベントだなww
帰りは寒い体にあったかラーメン

しょうがラーメンの青島食堂で「チャーシュー麺大盛り」♪♪
あと1週間で3月ですね (^^)
待ってろよサゴシ!
シーズンインまでもう少し!!

にほんブログ村

にほんブログ村
に行ってきました。
娘はインフルに倒れているため嫁と二人でお出掛け。
今年の会場は朱鷺メッセ。
初めて入りました(#^.^#)
会場に入るといきなり目に入ってきたのは!


ピンクのゴムボが絵になる人って誰だろ?(汗)
会場の奥ではFM新潟の生放送が。

B級グルメ会場の横ではマグロ解体ショー。

やっぱりリョウガベイジギングはカッコいかった。
ステラの巻き心地に心が揺れた・・・・
やっぱ目に毒なイベントだなww
帰りは寒い体にあったかラーメン

しょうがラーメンの青島食堂で「チャーシュー麺大盛り」♪♪
あと1週間で3月ですね (^^)
待ってろよサゴシ!
シーズンインまでもう少し!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年02月09日
初スケート☆
題名はさておき、旨いラーメン求めて今日は新潟までお出掛け!!
前々から気になっていた「侍元」に行ってきました!
11時開店の10分前に到着しましたが、すでに車で待ってる人が大勢・・・
早く来て良かった(^_^;)
3分前から店頭に並んで店内へ。
パっと目に入ったのは飾られたフィギュア! しかもその数に驚きです!!
そして本当の驚きはここからでした!

ちゃーしゅーめん
一口目のスープは魚介風味がお口にガツン!!
見た目と違ってあっさりしてます。
そして、このチャーシューの厚さたるや、最大でなんと2センチもありました(#^.^#)
ヤバいな~・・・・ このカロリー(汗)
そして娘は普通の「ラーメン」

正直言って、普通のラーメンで他の店のチャーシュー麺のボリュームあります。
嫁さんの「ちゃっちゃめん」

見てるだけで腹いっぱいになってきた・・・・
満腹になった所でカロリーを消費するために行ってきました!
新潟アサヒアレックスアイスアリーナ
いよいよ新潟にスケートリンクがまた出来ましたね!
同世代の方々は新潟アイスリンクもまだ記憶にあることと思います。


なんとここは24時間営業だそうです。
料金は貸靴料込みで、大人1500円、小中学生1000円でした。
ご利用の注意点に記載されていた、
・滑走の際には必ず手袋をご着用ください(指先までかくれるもの)
とありますが、手袋がないと滑走できないと言う事なので準備していきましょう!
尚、券売機横の窓口で毛糸の手袋が¥200で売ってました。
そして私の遠い昔の間隔が蘇るまで時間はかかりませんでした!!
娘と嫁の手を引いてスケートレクチャーです♪
やっぱり子供は上達早いですね~、
途中ついうっかり私もお尻から転倒してしまい、バンテリンのお世話になってます・・・ww
今日はわずか3時間程の滑走でしたが、とても大喜びの娘でした。

にほんブログ村

にほんブログ村
しかしこの場所なら、ひっしんぐショーが開催される時も家族で来れるかな?(笑)
前々から気になっていた「侍元」に行ってきました!
11時開店の10分前に到着しましたが、すでに車で待ってる人が大勢・・・
早く来て良かった(^_^;)
3分前から店頭に並んで店内へ。
パっと目に入ったのは飾られたフィギュア! しかもその数に驚きです!!
そして本当の驚きはここからでした!

ちゃーしゅーめん
一口目のスープは魚介風味がお口にガツン!!
見た目と違ってあっさりしてます。
そして、このチャーシューの厚さたるや、最大でなんと2センチもありました(#^.^#)
ヤバいな~・・・・ このカロリー(汗)
そして娘は普通の「ラーメン」

正直言って、普通のラーメンで他の店のチャーシュー麺のボリュームあります。
嫁さんの「ちゃっちゃめん」

見てるだけで腹いっぱいになってきた・・・・
満腹になった所でカロリーを消費するために行ってきました!
新潟アサヒアレックスアイスアリーナ
いよいよ新潟にスケートリンクがまた出来ましたね!
同世代の方々は新潟アイスリンクもまだ記憶にあることと思います。


なんとここは24時間営業だそうです。
料金は貸靴料込みで、大人1500円、小中学生1000円でした。
ご利用の注意点に記載されていた、
・滑走の際には必ず手袋をご着用ください(指先までかくれるもの)
とありますが、手袋がないと滑走できないと言う事なので準備していきましょう!
尚、券売機横の窓口で毛糸の手袋が¥200で売ってました。
そして私の遠い昔の間隔が蘇るまで時間はかかりませんでした!!
娘と嫁の手を引いてスケートレクチャーです♪
やっぱり子供は上達早いですね~、
途中ついうっかり私もお尻から転倒してしまい、バンテリンのお世話になってます・・・ww
今日はわずか3時間程の滑走でしたが、とても大喜びの娘でした。

にほんブログ村

にほんブログ村
しかしこの場所なら、ひっしんぐショーが開催される時も家族で来れるかな?(笑)
2014年02月02日
旨いラーメン!
え~・・・・
今日はも美味しいラーメン求めてお出掛けです♪
行先は胎内市にある、らーめん屋「時田」さん。
先日、外回りで気になっていたので入ってみたら旨い!

最初は普通の醤油ラーメンを食べましたが、一緒に行った上司が食べた
味噌らーめんが気になって連日通いました。
そして今日はもう一品あった、「しょうがラーメン」が食べたくて家族を連れて
お出掛けしましたw
そしてお目当てのしょうがラーメンジャーーーン♪

味玉トッピング入りですのでタマゴが3個です! 通常は1個です。

中太麺のモチモチした美味しい麺でした。
嫁さんは味噌らーめん。

娘はしょうゆラーメン。

チャーシューも絶品です♪
しかも!サイドメニューも安くて美味しい。

チャーシュー丼、炙ったチャーシューが香ばしくてこれまたヨシ!
マヨネーズと辛味噌がアクセントです。

ミニチャーハン、あっさりテでパラパラのマジ美味のチャーハンです。
味噌ラーメンはスープを飲み干したくなるほどの旨さです!!
我が家の嫁は、ここは我慢して3分の1だけにしておきました(笑)
そして買い物を終えて家に帰ると、アレが届いてました\(^o^)/
ネット徘徊してますが中々、全色揃いません・・
ダイワの新しいカタログ見ると、ネクタイなしのシンカーのみの
発売も開始されるようですね!
ここまでググッて買ったってのに・・・(-"-)
この接続パーツに「ラトルバージョン」が発売!
効果あるのかな??
このネクタイパーツもラトルバージョンへの変化があるようです!
それよか・・・・
2月21日付の人事で弊社内で大きく移動があるようですが、私が入っているのか否かが
気になって仕方無いですね~。
とんでもないバレンタインにならなきゃいいな~(^^ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村
今日
行先は胎内市にある、らーめん屋「時田」さん。
先日、外回りで気になっていたので入ってみたら旨い!

最初は普通の醤油ラーメンを食べましたが、一緒に行った上司が食べた
味噌らーめんが気になって連日通いました。
そして今日はもう一品あった、「しょうがラーメン」が食べたくて家族を連れて
お出掛けしましたw
そしてお目当てのしょうがラーメンジャーーーン♪

味玉トッピング入りですのでタマゴが3個です! 通常は1個です。

中太麺のモチモチした美味しい麺でした。
嫁さんは味噌らーめん。

娘はしょうゆラーメン。

チャーシューも絶品です♪
しかも!サイドメニューも安くて美味しい。

チャーシュー丼、炙ったチャーシューが香ばしくてこれまたヨシ!
マヨネーズと辛味噌がアクセントです。

ミニチャーハン、あっさりテでパラパラのマジ美味のチャーハンです。
味噌ラーメンはスープを飲み干したくなるほどの旨さです!!
我が家の嫁は、ここは我慢して3分の1だけにしておきました(笑)
そして買い物を終えて家に帰ると、アレが届いてました\(^o^)/
ネット徘徊してますが中々、全色揃いません・・
ダイワの新しいカタログ見ると、ネクタイなしのシンカーのみの
発売も開始されるようですね!
ここまでググッて買ったってのに・・・(-"-)
この接続パーツに「ラトルバージョン」が発売!
効果あるのかな??
このネクタイパーツもラトルバージョンへの変化があるようです!
それよか・・・・
2月21日付の人事で弊社内で大きく移動があるようですが、私が入っているのか否かが
気になって仕方無いですね~。
とんでもないバレンタインにならなきゃいいな~(^^ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年01月26日
普通の日曜日
今日は特に用事もなく、当然釣りに行ける天気ではなく
嫁に「ドンキ・ホーテ」に連れて行け! と言われて、
朝から新潟へお出掛け・・・・・。
色々と釣り道具以外を買い込んできましたw
お昼は大阪大将で餃子三昧!
いや~、食い過ぎたw
そして帰りにプラント4寄ってね~、と言われましたが
一路「黒崎」方面にw
帰ると思っていた家族の意に反してフィッシャーズさんに来ました!!
ジグコーナーやリールなど物色してみるも、目的ブツ発見できず・・・・
仕方なく店員さんに聞いてみたら、時期じゃないので品薄。

ダイワ(Daiwa) 紅牙ベイラバーフリー
このシリーズを購入しに来ましたが、さすがにシーズン前ということもあり在庫なし・・・・・
結構、人気あるのかな?
ネットでも見つかりません。
アマ〇ンでも1~3か月後の発送とか!?
以下の商品もすでに1ヶ月以上発送待ち状態です。

ダイワ(Daiwa) 紅牙 100L
これたぶん左巻きだと思うんですけど、画像は右巻きですね。

ダイワ(Daiwa) 紅牙 MX69MHB-METAL(メタル)
そろっとこの紅牙タックルが届くはずなんですが、未だ連絡なし!!
期待と共に膨らむカードの請求額(滝汗)

にほんブログ村

にほんブログ村
嫁に「ドンキ・ホーテ」に連れて行け! と言われて、
朝から新潟へお出掛け・・・・・。
色々と釣り道具以外を買い込んできましたw
お昼は大阪大将で餃子三昧!
いや~、食い過ぎたw
そして帰りにプラント4寄ってね~、と言われましたが
一路「黒崎」方面にw
帰ると思っていた家族の意に反してフィッシャーズさんに来ました!!
ジグコーナーやリールなど物色してみるも、目的ブツ発見できず・・・・
仕方なく店員さんに聞いてみたら、時期じゃないので品薄。

ダイワ(Daiwa) 紅牙ベイラバーフリー
このシリーズを購入しに来ましたが、さすがにシーズン前ということもあり在庫なし・・・・・
結構、人気あるのかな?
ネットでも見つかりません。
アマ〇ンでも1~3か月後の発送とか!?
以下の商品もすでに1ヶ月以上発送待ち状態です。

ダイワ(Daiwa) 紅牙 100L
これたぶん左巻きだと思うんですけど、画像は右巻きですね。

ダイワ(Daiwa) 紅牙 MX69MHB-METAL(メタル)
そろっとこの紅牙タックルが届くはずなんですが、未だ連絡なし!!
期待と共に膨らむカードの請求額(滝汗)

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年01月22日
いつもの!!
ま、ラーメンな話です。
話題が乏しいこの時期、ボートの最高速に関わると
分かっているのですが、欲求に勝てません(滝汗)
本日のランチは!!
麺楽さん
場所は ⇐ こちらです♪
ほぼ週一位で上司との外回りの合間に食べに行ってましたが、
今日は試しに「いつもの!」 と言ってみたところ
「みそ」② と 炒飯ですね?
と可愛いお姉さんが答えてくれました!!
だから何?
確かにそんな感じです(爆)
ま、まぁ・・・・・・
味は確かなので興味のある方は一度お試しください!!
お奨めは「味噌とんこつラーメン」「野菜辛味噌ラーメン」が僕は好きです。
味噌とんこつ、ニラなんばんラーメンには、トッピング具材が無料で、
キムチ・ニラなんばん
が出て来ます♪
味噌とんこつにキムチは最強ですよ\(^o^)/

これが「味噌とんこつラーメン」です♪

「辛味噌野菜ラーメン」 ボリューム満点!! トッピングは付きません。

「ニラなんばんラーメン」 TOP3に入る実力です!

以外に美味しい「あっさり中華」 半チャーハンとの相性抜群です♪

あさっりで絶品なチャーハンですよ!! 激ウマw

「野菜担担麺」 辛さはマイルドでボリューム満点な一品です♪
まだまだお奨めなメニューはありますよ! 皆さん一度お試しください!!
店員さんの接客とマスターが会計するお客様に、必ず一言感謝の言葉を掛けてくれます。
味に好みはあると思いますが、ここは間違いないですよ。
最後に、ラーメンは
麺楽!
以上!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
話題が乏しいこの時期、ボートの最高速に関わると
分かっているのですが、欲求に勝てません(滝汗)
本日のランチは!!
麺楽さん
場所は ⇐ こちらです♪
ほぼ週一位で上司との外回りの合間に食べに行ってましたが、
今日は試しに「いつもの!」 と言ってみたところ
「みそ」② と 炒飯ですね?
と可愛いお姉さんが答えてくれました!!
だから何?
確かにそんな感じです(爆)
ま、まぁ・・・・・・
味は確かなので興味のある方は一度お試しください!!
お奨めは「味噌とんこつラーメン」「野菜辛味噌ラーメン」が僕は好きです。
味噌とんこつ、ニラなんばんラーメンには、トッピング具材が無料で、
キムチ・ニラなんばん
が出て来ます♪
味噌とんこつにキムチは最強ですよ\(^o^)/

これが「味噌とんこつラーメン」です♪

「辛味噌野菜ラーメン」 ボリューム満点!! トッピングは付きません。

「ニラなんばんラーメン」 TOP3に入る実力です!

以外に美味しい「あっさり中華」 半チャーハンとの相性抜群です♪

あさっりで絶品なチャーハンですよ!! 激ウマw

「野菜担担麺」 辛さはマイルドでボリューム満点な一品です♪
まだまだお奨めなメニューはありますよ! 皆さん一度お試しください!!
店員さんの接客とマスターが会計するお客様に、必ず一言感謝の言葉を掛けてくれます。
味に好みはあると思いますが、ここは間違いないですよ。
最後に、ラーメンは
麺楽!
以上!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年01月19日
ポチった話とラーメンの話
暇な休みのネットサーフィンでは、ついついポチってしまいます。
とりあえず、あちこちのショップから買ってみました。

ケースの型番を間違って買ってしまい、ウェイトの収納が出来ない・・・(汗)
うん、フィッシャ〇ズさんで買ってくるか(-"-)
そんで昼間は嫁と娘とちょっと遠出してラーメン食べに。
胎内市にある、まつのや食堂さんに行ってきました。
以前に、H君に連れてきてもらったところです。
そして参考までに♪
まつのやさんのくちこみサイト。
なんと!
餃子3個無料クーポン
がゲットできますよ!!!!
そして今日食べたのは、

味噌チャーシューめん と かつ丼のセット。
ボリュームがハンパなくて、ミニを通り越したかつ丼で腹パンです(汗)

こちらは、「特製ラーメン&かつ丼セット」

特製ラーメンは太麺に背脂にタマネギ入りで三条系ラーメンです。
何にしても盛りが良くて安い!
ん~、今日もカロリーオーバー (^^ゞ
ポチっとお一つm(_ _)mします。

にほんブログ村

にほんブログ村
とりあえず、あちこちのショップから買ってみました。

ケースの型番を間違って買ってしまい、ウェイトの収納が出来ない・・・(汗)
うん、フィッシャ〇ズさんで買ってくるか(-"-)
そんで昼間は嫁と娘とちょっと遠出してラーメン食べに。
胎内市にある、まつのや食堂さんに行ってきました。
以前に、H君に連れてきてもらったところです。
そして参考までに♪
まつのやさんのくちこみサイト。
なんと!
餃子3個無料クーポン
がゲットできますよ!!!!
そして今日食べたのは、

味噌チャーシューめん と かつ丼のセット。
ボリュームがハンパなくて、ミニを通り越したかつ丼で腹パンです(汗)

こちらは、「特製ラーメン&かつ丼セット」

特製ラーメンは太麺に背脂にタマネギ入りで三条系ラーメンです。
何にしても盛りが良くて安い!
ん~、今日もカロリーオーバー (^^ゞ
ポチっとお一つm(_ _)mします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年07月15日
バイトッ!!
アルバイトではありません!
キャスト!
巻き巻き~
ゴツン!!
の、バイトでもなく・・・・・・・
私が喰いついちゃいました・・(汗)

こっちのバイトでした(笑)
最近? 流行の1000円マックです。
先回は、ゴールドリング?なる「パイナップル」の入った商品でしたが、
売り切れて間に合わず・・・
今回は、マックでバイト(笑)している息子に頼んで買ってきてもらいました♪

クウォターパウンダー
ブラックダイヤモンド

このリーフレットを見る限り・・・・
普通のクウォーターパウンダーとは、
オニオン・きのこ・トリュフソースが入ってるか否か。

袋から出してみると、重々しい入れ物・・・・・・

箱を開けると、型崩れしないように派手な養生。

中を見たくて、上のバンズをめくってみました♪

今にもこぼれてきそうな、キノコ&オニオン!!
ガブリと行きたかったですが、
絶対に具をこぼして怒られるので、ナイフで1/4にカット。

ん~・・・・
感想としては、玉ねぎ&キノコにソース?が追加されただけ・・?
トリュフソースも特に美味しいとも感じられず・・・・・
庶民の「舌」には、普通のソースで十分です(笑)
この1000円マックを買うなら・・・・

ダブルクウォターパウンダーチーズ 単品¥490
の方が美味いかも?
ま、流行りに乗って話題作りに買ってみました♪
↓↓ 爆釣情報満載 ↓↓
みんなの釣果を確認しよう♪

にほんブログ村
キャスト!
巻き巻き~
ゴツン!!
の、バイトでもなく・・・・・・・
私が喰いついちゃいました・・(汗)

こっちのバイトでした(笑)
最近? 流行の1000円マックです。
先回は、ゴールドリング?なる「パイナップル」の入った商品でしたが、
売り切れて間に合わず・・・
今回は、マックでバイト(笑)している息子に頼んで買ってきてもらいました♪

クウォターパウンダー
ブラックダイヤモンド

このリーフレットを見る限り・・・・
普通のクウォーターパウンダーとは、
オニオン・きのこ・トリュフソースが入ってるか否か。

袋から出してみると、重々しい入れ物・・・・・・

箱を開けると、型崩れしないように派手な養生。

中を見たくて、上のバンズをめくってみました♪

今にもこぼれてきそうな、キノコ&オニオン!!
ガブリと行きたかったですが、
絶対に具をこぼして怒られるので、ナイフで1/4にカット。

ん~・・・・
感想としては、玉ねぎ&キノコにソース?が追加されただけ・・?
トリュフソースも特に美味しいとも感じられず・・・・・
庶民の「舌」には、普通のソースで十分です(笑)
この1000円マックを買うなら・・・・

ダブルクウォターパウンダーチーズ 単品¥490
の方が美味いかも?
ま、流行りに乗って話題作りに買ってみました♪
↓↓ 爆釣情報満載 ↓↓
みんなの釣果を確認しよう♪

にほんブログ村
2013年04月25日
料理の話
の前に、ニュータックル入魂式!!
スタメン「K」さんと出航です♪
今日はいつもと何かが違う!
アイツがうるさい!!!

コイツです♪
NC艇にて今年1番の好反応!!
上がるーーーーーー♪
そしてKさん先制ヒット!!!!

モザイク無しのノーカットですいません(汗)
その後、追いかけるかのように本日、ニュータックルの「初ガツーン!」

これで入魂式完了です!

いや~・・・ なかなかサイズが上がりません・・・・
80狙いでしたが、到底追いつかないサイズでした・・汗

2人で頑張って10尾・・・・
バラシはこの3倍以上・・・・・・ (下手くそ・・)
ここから奥さんの片腕として無い腕を振るいます♪
帰りにプラントさん寄って

買っちゃいました!!
これで、つみれもちょちょいのチョイです♪
2時間かけて捌いて~

そして揚げていきます♪

まるで鳥唐揚げのような見た目♪
外はサクサクで中はホクホク揚げたてジューシーなサゴシつみれ君です。

残りは味噌汁に入れて、今日はサゴシ三昧な晩餐でした♪
↓↓ ポチっと押して ↓↓
みんなの釣果を確認しよう♪

にほんブログ村
スタメン「K」さんと出航です♪
今日はいつもと何かが違う!
アイツがうるさい!!!
コイツです♪
NC艇にて今年1番の好反応!!
上がるーーーーーー♪
そしてKさん先制ヒット!!!!
モザイク無しのノーカットですいません(汗)
その後、追いかけるかのように本日、ニュータックルの「初ガツーン!」
これで入魂式完了です!
いや~・・・ なかなかサイズが上がりません・・・・
80狙いでしたが、到底追いつかないサイズでした・・汗
2人で頑張って10尾・・・・
バラシはこの3倍以上・・・・・・ (下手くそ・・)
ここから奥さんの片腕として無い腕を振るいます♪
帰りにプラントさん寄って
買っちゃいました!!
これで、つみれもちょちょいのチョイです♪
2時間かけて捌いて~
そして揚げていきます♪
まるで鳥唐揚げのような見た目♪
外はサクサクで中はホクホク揚げたてジューシーなサゴシつみれ君です。
残りは味噌汁に入れて、今日はサゴシ三昧な晩餐でした♪
↓↓ ポチっと押して ↓↓
みんなの釣果を確認しよう♪

にほんブログ村