2018 初釣り!
4月30日(月) 晴れ 大潮
どもども!皆さんご無沙汰しております!
休みと天気が合わずに中々始動できませんでした!
先日はO船長からお誘い頂き、今年初釣りへ行ってきました。
初釣りと言っても、夢号で出たけど大荒れで釣りにならず即撤退。
(出るなよ!って話ですけどねw)
次は嫁さんとマイボートで出たけど、船外機の排水が出ないわ、
ペラが網拾うわで即帰還・・・・・
この日は無事に釣果を残せるよう、祈りの釣行です。
5時出発で、朝イチはサビキで鯵狙い、その後、漁礁周りで根魚を、
んで、最後は浅場でヒラメ・マゴチで〆ましょうって流れ。
ポイントに着きますが、だーーーーれも居ません(笑)
魚探もしーーーーずか(笑)(p・Д・;)アセアセ
まだ水温が低いのかな?
すぐに漁礁流しに変更です!
船長お奨めポイントに向かいます
流し始めて~ 船長がポツリ・・・・
デカい黒ソイが食べたい・・・ とつぶやくと
ぐぐぐっぐ・・・
ギュイーーーーン!!
ハイ!ドーーーーン!!
黒ソイ 38センチ!
船長スゲっ・・・
オイラの秘密兵器!「ホタルイカ」w
前日にチャレンジャーの鮮魚コーナーで買っておきました(´艸`)
ジギングサビキにイカを付けて沈めると、
すぐにアタリ→カサゴGET!ヾ(´^ω^)ノ♪
赤いお魚は嬉しいですね~(〃▽〃)
ここで途中経過を嫁さんに送信
だんだんと暑くなってきました。
最近、東で流行っている「ホッケ」
釣ってみたいと思っていたら、来てくれました。
私もタイラバでホッケゲットww
海で釣れるホッケは開いてないんですね(笑)
そんな珍客も混ざりながら、
黒ソイ、カサゴ、キジハタ、メバル、カナガシラ、ホッケw
なんと6目達成!!(2人合算)
いや~、船長、沢山釣らせて頂きサンクスです♪
ロストしたタイラバヘッド2個は痛かったけど
大変満足な釣果でした( ・∀・ )ゞ ビシッ
ここ近年は、サゴシに始まりサゴシで終わる。
そんな毎年でしたが、今年は何かが違う?!w
ホッケが釣れるんですからね~♪(●>艸<):;*.':;.ブッ
さっそく背開きして塩〆して干しております( ̄ー ̄)ニヤリ
家に帰って一生懸命捌きましたが、間に合いませんwww
捌ききれませんwww(大汗)
数匹、嫁さんのお友達のお家にお裾分けです♪
カサゴとキジハタはお刺身
プリプリ、モチモチでマイウーでし!
そのアラでアラ汁(画像なし)
これまたゲロ旨でした!
メバルも刺身にしようと思いましたが、
こちらは煮付け(画像なし)
メバルは何しても美味しいですね~
今年は良いスタートを切れました♪
O船長、またおなしゃす!!( ・∀・ )ゞ
Kさんと真鯛勝負!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【追加画像】 ホッケ
塩〆して1日干して焼く前の状態です♪
とてもおいしゅうございましたww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ↓ みんなの釣果をチェック! ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
貯めたポイントは現金・商品券に交換可能
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
関連記事