2014年ラスト釣行! のはず・・・
11月28日(金) 晴れ
この時節にしては好天に恵まれました!!
2014年
夢ハウス号
ラスト釣行
今年はとてもとてもお世話になりました
また来年もお世話して下さいw
さてこの日は私と嫁と息子と娘の家族でお世話になりました。
天気こそ良かったものの海面はザクザクであまり釣れていない情報のみ・・・
とりあえずいつものSポイントへ向かうと・・・・・
イナダ
大サバ
サゴシ
の好反応!!!
遠くの山頂が白くなってます。
こんな時期に釣りが出来るなんて幸せですね~
そんな気持ちに浸っている横で、嫁がガンガン上げていますww
ジグを落としてシャカシャカ巻き上げると、
ガツーーーン
ジグサビキを使っているものだから、2点掛け、3点掛け、もう大忙し(汗)
ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ真鯛用この時期はLサイズ以上が良いですね~
ハリスも5号は欲しい所です♪
予備に数枚は持っておきましょう。
私は嫁と息子の魚の処理と仕掛けの補修で釣りになりませんwww
ちなみに嫁さん専用タックルはというと。
アルファタックル(alpha tackle) ソルティズム OFFSHORECAST S661MLボートの上での取り回しがとても楽チンです。
価格もリーズナブル♬
ダイワ(Daiwa) 12 LEGALIS(レガリス) 3520PE-SHリールは番手が違いますが、同モデルの3000Hです。
近海青物であればビギナーでも十分な性能です!
ナチュラム オリジナル 純日本製4本組PEライン 300mラインはこれを150Mセットして2回分使います。
この日のサバはイナダと間違う程のサイズが多かったです!
その後サゴシの猛攻にあって、仕掛けを切られ、ジグを持って行かれ・・・・・
ジグサビキの予備が無くなり・・・・
使いたくは無かったんですけど、仕方なく付けエサを付けアジ用サビキを落とすと・・・
ハイ!可愛い真鯛ゲットーーーー!
この1投でサビキの針を3つ切られました(泣)
それでも途切れないラッシュで、大きなクーラーも賑やかになってきました。
一応・・・ ブリが釣れると悪いと思い、いつもより大きなクーラー持ってきたんですが、
・・・・・・ 用足りましたね(汗)
いや~、O船長本当に今年はありがとうございました。
来年も宜しくお願いします
イナダ 7
大サバ 10
サゴシ 16
真鯛 1
アジ 1
とりあえず5目達成~
我が家の冷凍庫がパンパンになりました~
大サバの塩焼きは最高でした~
そんな大サバで干物作成ちぅで~す\(^o^)/
以外に美味かった、サゴシのムニエル、ネギソースかけ。
フワフワッっすよ\(^o^)/
さてロストしたジグにサビキをポチポチしようかな♪
たぶん、これがラスト釣行だと思いますw
↓ ↓大物情報満載↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
バイクシーズンも残りわずか!!
にほんブログ村
釣りにバイクに寒さ対策にはコレ!!
関連記事